Toggle navigation
メニュー
うさ猫
エクラル
ご意見箱
会議室
情報交換&雑談
楽しい話題
質問箱
中級
Lv29
Lv30
Lv31
Lv32
Lv33
Lv34
Lv35
Lv36
Lv37
Lv38
Lv39
Lv40
Lv41
上級
Lv42
Lv43
Lv44
Lv45
Lv46
超上級
Lv47
Lv48
Lv49
Lv50
その他
ポプとも
NET対戦
譜面属性
用語解説
リンク集
上達法指南
乱ノックのススメ
特殊オプション推奨曲
階段練習表
クロス譜面
操作
編集
凍結解除
差分
バックアップ
一覧
最終更新
ヘルプ
RSS
検索
更新履歴
18年04月20日
情報交換&雑談
[02:12:13]
その他/Comment/情雑/457
[02:04:29]
難易度表/サイバーガガク(EX)
[01:00:46]
難易度表/INF-B《L-aste-R》(EX)
[00:57:21]
18年04月19日
楽しい話題
[22:41:30]
難易度表/ラヴリーパラダイスチューン(H)
[22:35:06]
難易度表/ユーロビート(Love2 シュガー→)(EX)
[22:02:16]
難易度表/ビジュアル艶歌(EX)
[16:12:54]
その他/S乱クリア難易度表
[15:24:02]
その他/譜面画像製作案内ページ
[14:59:50]
難易度表/黒い月の遊戯(H)
[14:59:01]
その他/UploadPage
[14:58:36]
難易度表/進め!女の子のマーチ(EX)
[12:42:47]
難易度表/メイドメタル(EX)
[10:02:38]
難易度表/乞い祈みの撫子(EX)
[02:28:47]
18年04月18日
難易度表/ハイパーJポップ3(EX)
[23:46:36]
難易度表/人妖絵巻其の一「狐」~ 紅楼ノ夢 ~(H)
[18:51:51]
難易度表/地の記 獄編(EX)
[18:18:25]
難易度表/Schall we step?(EX)
[17:29:35]
18年04月17日
難易度表/Mychronicle(N)
[23:36:56]
難易度表/ロールプレイングゲーム(EX)
[23:29:11]
難易度表/ませまてぃっくvま+ま=まじっく!(EX)
[23:25:12]
難易度表/ルミナスデイズ(H)
[20:09:12]
難易度表/ZADAMGA(H)
[19:52:54]
難易度表/スクリーン(EX)
[18:59:42]
難易度表/メタルフロウ(EX)
[16:13:26]
難易度表/LOTUS(EX)
[10:51:01]
難易度表/ブロークンサンバブレイク(EX)
[10:21:18]
18年04月16日
難易度表/Baby Sherry(EX)
[22:27:30]
難易度表/人妖絵巻其の一「狐」~ 紅楼ノ夢 ~(EX)
[22:25:35]
難易度表/エンシャントユーロ(EX)
[21:59:30]
難易度表/トイコンテンポラリー(EX)
[21:28:38]
難易度表/Another Texture(H)
[19:26:45]
難易度表/スペースポップ(EX)
[18:48:52]
難易度表/サイバーガガク(H)
[18:22:19]
難易度表/perditus†paradisus(EX)
[17:46:45]
難易度表/ルイナススピリチュアル(EX)
[16:35:14]
難易度表/ブラックアルバム(EX)
[16:16:08]
難易度表/ダージュ(EX)
[11:15:59]
オススメ良譜面
[10:30:00]
18年04月15日
難易度表/ミッドナイトドラムン(EX)
[19:11:41]
難易度表/メロディックスピード(EX)
[18:48:53]
難易度表/RINИE(EX)
[17:18:57]
難易度表/アジアンレイヴ(EX)
[16:35:56]
その他/Comment/サイバーガガク(H)
[16:30:02]
難易度表/未来派(EX)
[16:23:48]
18年04月14日
難易度表/3 A.M. ディテクティブ・ゲーム(EX)
[23:52:50]
難易度表/スケールアウト(EX)
[23:38:03]
難易度表/BILLION MONEY BAZOOKA(EX)
[21:11:33]
難易度表/K∀MUY(EX)
[20:57:47]
楽しい話題/5の倍数入りのIDがポップンのお題に挑戦
[20:42:36]
難易度表/クラシック4(H)
[19:55:26]
その他/Comment/情雑/456
[18:59:46]
難易度表/ルミナスデイズ(EX)
[17:58:47]
難易度表/オイパンク(EX)
[13:56:49]
難易度表/CHERNOBOG(EX)
[12:53:49]
難易度表/ゴアトランス(EX)
[12:49:23]
その他/会議室
[11:46:12]
18年04月13日
難易度表/謀叛トランス(EX)
[21:51:42]
難易度表/シューゲイザー(EX)
[12:53:20]
ポップンミュージック上級曲&超上級曲難易度表
:
難易度表/QuoN(EX)
編集
凍結解除
差分
バックアップ
一覧
最終更新
ヘルプ
RSS
合計: 48644, 今日: 3, 昨日: 10, 最終更新日:18/02-26 (月) 22:18:57 (52d)
メニュー
うさ猫
ご意見箱
情報交換&雑談
楽しい話題
質問箱
会議室
難易度表
Lv50
Lv49
Lv48
Lv47
Lv46
Lv45
Lv44
Lv43
Lv42
Lv41
Lv40
Lv39
Lv38
Lv37
Lv36
Lv35
Lv34
Lv33
Lv32
Lv31
Lv30
Lv29
対象外
その他
ポプとも
NET対戦
上達法指南
乱ノックのススメ
S乱クリア難易度表
Lv間目安難易度表
特殊オプション推奨曲
簡易まとめ
BEMANIフォルダ
リンク集
資料館
階段練習表
クロス譜面
譜面属性
用語解説
新曲追加ガイドライン
譜面画像製作ガイドライン
合計: 48644
今日: 3
昨日: 10
最新の20件
18/04-20
情報交換&雑談
その他/Comment/情雑/457
難易度表/サイバーガガク(EX)
難易度表/INF-B《L-aste-R》(EX)
18/04-19
楽しい話題
難易度表/ラヴリーパラダイスチューン(H)
難易度表/ユーロビート(Love2 シュガー→)(EX)
難易度表/ビジュアル艶歌(EX)
その他/S乱クリア難易度表
その他/譜面画像製作案内ページ
難易度表/黒い月の遊戯(H)
その他/UploadPage
難易度表/進め!女の子のマーチ(EX)
難易度表/メイドメタル(EX)
難易度表/乞い祈みの撫子(EX)
18/04-18
難易度表/ハイパーJポップ3(EX)
難易度表/人妖絵巻其の一「狐」~ 紅楼ノ夢 ~(H)
難易度表/地の記 獄編(EX)
難易度表/Schall we step?(EX)
18/04-17
難易度表/Mychronicle(N)
Top
/
難易度表
/ QuoN(EX)
[編集]
QuoN(EX)
†
【クオン】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ)
曲名
アーティスト
担当キャラ
bpm
Time
Notes
[LT]QuoN(EX)
QuoN
Power Of Nature
ジェダイト[LT]
168
2:05
1518
コメントページへ
レベル
†
49
属性
†
総合力、階段、片手処理、発狂、体力
譜面
†
QuoN(EX)
動画
†
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24451858
ライン HS4.1 (数値688)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24453540
ライン HS4.3 (数値722) 正規&S乱
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24462229
(4:55~) ライン HS4.5 (数値756)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24475721
ライン HS4.2 (数値705)
http://www.youtube.com/watch?v=i-UnKC8CmsA
ライン HS4.2 (数値705)
http://www.youtube.com/watch?v=8gNttm-yjWQ
ライン HS4.1 (数値688) 正規&鏡
http://www.youtube.com/watch?v=Go_7qEoIANI
ライン HS4.7 (数値789) フルコンボ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26327485
ライン HS4.3 (数値722)
http://www.youtube.com/watch?v=0-Z0YgPkwAY
(上記と同じ)
https://www.youtube.com/watch?v=_F75Z960XW0
ライン HS4.2 正規 フルコンボ
解説
†
2014/09/12追加メインストーリー「ついに潜入!校長室」隠し曲。当時ストーリーでの初回プレー時は自キャラが一時的に烈[LT]になっていた。
2015/11/26以降より、エクラルの「スターファクトリー」にて350ルミナで販売。
うさ猫より無条件解禁。
全体的に細かい片手の処理が要求される譜面。適当に誤魔化気味で処理すると空BADが出やすい配置のため、階段を誤魔化しで処理してきた人にとっては厳しい譜面となっている。
35小節までは回復。ここまでにゲージが思うように伸ばせない人はまだ挑戦段階ではない。
中盤は24分絡みの発狂。さらに押しにくい隣接当時押しもあるため、ここでどれだけ耐えられるかがカギ。最低でも65小節にはゲージ半分は最低でも欲しいところ。
終盤の2個押し乱打からが最後の勝負。中盤よりは難度は低め。ここまでゲージをそこそこ持って来れる適正なら一気に減らされることもないはず。
配置もあってか呪われにくい譜面ではないので無理な粘着は禁物。ランダムは基本的に当たり譜面はまず来ない。
Name:
Comment:
コメントの挿入
譜面として難しいのは73~80節だが53~60節は妙に見切りにくく空罰が出やすい。こちらを最難所に感じる人もいるようなので、終盤が得意ならゲージに余裕がなくても諦めず頑張ろう --
17/09-01 (金) 08:52:53
49埋め中でクリア狙いなら64節の二重階段抜けた時点でボーダー割ってるとほぼ勝ち目はない。なるべくそこでフィバ付近で抜けられるぐらいの地力が最低限必要 --
15/02-03 (火) 22:52:57
終盤は軸を担当する手が頻繁に入れ替わる配置。クロノシアの終盤と傾向は似ているのであちらが練習になる場合もある。 --
15/01-04 (日) 16:25:07
癖ついて放置する場合は最低1ヶ月以上放置した方がいいかも。その間は動画も見ない方がいい --
14/11-08 (土) 16:11:15
73~80節がかなり呪われやすい。そもそも49挑戦中の場合そこまでにフィバ付近で突入できなければ勝ち目はないと思っていい --
14/10-16 (木) 17:33:48
73節に赤ゲージで突入できなければその時点でクリアは無理だと思っていい --
14/09-27 (土) 14:35:50
大前提として逆ボになっても粘着は絶対厳禁。57~60節と73~80節は勿論呪われる上にそこ以外も回復に充てることができなくなる --
14/09-17 (水) 19:11:19
81節以降を繋げば3~4本ゲージが回復する --
14/09-16 (火) 08:54:03
難所は2ヶ所あって 57〜60節、73〜80節である。この2ヶ所以外で大きくゲージが削られるのであれば まだ挑戦段階ではないと思われる。 --
14/09-16 (火) 05:23:20
感想(私的なことなどや、悩み事などはこっちにどうぞ)
†
Name:
Comment:
コメントの挿入
新しいツリー
久々にやったら発狂押せないけどラスト押せるようになってて、もう1回やったら発狂で半分残せてボーダーだけどクリア出来た! 49で5曲目 48は8割弱 --
18/02-26 (月) 20:02:54
[ID: ReR3oc5n]
おめでとう!これできるならイノセンスの終盤もそこそこできるようになってるはず --
18/02-26 (月) 20:11:46
[ID: w0doclHC]
ありがとう! 実はInnocenceやったけど終盤は全く歯が立たなかったよ... --
18/02-26 (月) 20:23:27
[ID: ReR3oc5n]
イノの終盤はこれの終盤の上位互換っぽい感じだから今はできなくても49の中では早めに埋まると思うから癖に気をつけつつ頑張って --
18/02-26 (月) 22:18:57
[ID: w0doclHC]
ArcanaにもQuonがあるが、あちらはFeryquitousの曲なので別曲。 --
18/02-04 (日) 12:11:32
[ID: lQICn4fw]
ラストは回復できるのに中盤発狂で初期ゲージくらいまで削られるんだけど粘着はダメだよね.......? --
17/11-05 (日) 13:00:59
[ID: y1g9R38x]
そのうちラストも押せなくなりますぞ…でもまぁアドバイスすると、中盤は一見きれいな配置に見えるけどかなり片手を酷使するゴリ押し譜面で、左右移動もさることながら「前後の移動」も意識するといいと思う。個人的には、右手で5→4+6みたいな動きがうまくいったときにゲージが残る --
17/11-05 (日) 13:45:00
[ID: 8pAERolg]
中盤がもっと呪われる可能性大。中盤で減るのはおそらく右手に頼りすぎなのでいろいろな乱をやって右寄りの譜面で左手が自然にヘルプにいけるようにしよう --
17/11-05 (日) 14:21:10
[ID: zGdV9b6O]
親です。左手意識したらジオメと一緒につきました。ありがとうございます。 --
17/12-07 (木) 11:28:32
[ID: iqgjfYIz]
クリアー! 後半の難所でじわじわゲージ削れていったけど最後の回復で助けられた ボダ+4 -- 49 半埋め
17/10-05 (木) 20:29:02
[ID: EVQpHShR]
リンネ スケール銅菱ついたのにこれ銅菱つかない……癖かな? --
17/09-19 (火) 15:32:50
[ID: oWzu1lwx]
間奏の譜面よく見たら789軸だったのに気付いて鏡付けたら一瞬で埋まったわ --
17/09-02 (土) 19:15:22
[ID: 98giJ7V4]
正規鏡ともに最小BAD30だったけど練習目的で乱やってみたらBAD21が出てビックリした、これって乱ができるような譜面だっけ? --
17/08-25 (金) 18:59:41
[ID: hhUPi4aq]
正規は癖つきやすいし乱は49でもとっつきやすいからそんなに変でもない --
17/08-25 (金) 21:38:52
[ID: gdixi0gw]
銅星狙いしてると、57~60小節で罰量産してあとはほとんど繋げるんだけどどういう練習すればいいんだろうか --
16/05-14 (土) 11:22:27
[ID: 46qQnkuw]
左手がんばる。あと早め早めで取りに行く --
16/10-31 (月) 13:40:48
[ID: r1PnNZlX]
ルイ、ヴェラ、オイ0、ジャッジ、スク、QuoNが埋まって残りの49が絶望的なんだけど次どれが狙えるかな? --
16/05-03 (火) 22:17:32
[ID: 0caJh7AE]
蔵9、11(サドプラ)カプサイシン、インボルクはどうかな? --
16/05-03 (火) 22:19:48
[ID: swMqXOrb]
蔵11埋まってた、9やってみよう。ありがと。カプは未解禁でインボルは絶望的。。あとカルタは黒星でなんとかなりそう。 --
16/05-03 (火) 22:23:11
[ID: 0caJh7AE]
指数低めのを一通りやってはいるんだろうし、無理に特攻せず地力上げが無難かと --
16/05-03 (火) 22:23:51
[ID: 54cQaxpx]
そんだけ埋まってるならブラメタとアンセム行けそうじゃない? --
16/05-03 (火) 22:24:51
[ID: 3aG0aco8]
蔵11とブラメタは埋まってた。アンセムは二重階段ぼろぼろ。。クラ9にちょっかい出しつつ地力あげてきます、 --
16/05-03 (火) 22:29:29
[ID: 0caJh7AE]
ブラメタ埋まってたか。個人的にアンセムの二重階段はChronoxiaがかなり参考になると思う。練習にオススメ --
16/05-03 (火) 22:32:49
[ID: 3aG0aco8]
強は難しいけど、中は全部やってみていいと思う。どれか1つ選ぶならバロかな --
16/05-03 (火) 23:00:27
[ID: fWrflb0v]
親です。あれからハードルネッサンスとp†pが埋まりました、 --
16/05-14 (土) 00:13:42
[ID: A5gIjv1J]
終盤は左に寄ってるんだな --
16/02-29 (月) 23:03:38
[ID: 7YXPARYx]
PP易つく→QUON480繋がる(◆で未クリア罰40)→罰45で49初クリア 解説見たら呪い要素多そうだし早めに埋まって良かった --
16/02-29 (月) 21:17:53
[ID: dvEq0vbI]
ほんとPONは呪い譜面メーカーだなぁ・・・・ --
16/02-20 (土) 02:15:50
[ID: fmGgMsR0]
トンカツ… --
16/01-23 (土) 21:16:08
[ID: BETkvqLl]
タマネギッス… --
16/01-23 (土) 21:38:09
[ID: ea1gPmuV]
このカス…… --
16/01-24 (日) 00:23:49
[ID: rgBDGAlu]
これもジャッジメント同様、初見のみ-0.2って指数な気がする。それどころか、後半から呪われ始めるしね。 --
15/12-19 (土) 01:59:37
[ID: H3ZweB0j]
ミラーの傾向が全然違うのがジャッジに比べると救いだな --
15/12-19 (土) 10:35:04
[ID: CvIxHJgA]
初見48強だけど段々49になる --
16/02-02 (火) 17:01:06
[ID: uLRCD39Q]
IXの次についた --
15/09-28 (月) 19:19:07
[ID: mDZH3vlE]
最新の15件を表示しています。
コメントページを参照
×
Close
サイト設定
デザイン
新しいデザイン
古いデザイン
新しいサイトデザインは、デバイスに合わせたデザインになります。
(スマートフォン・タブレット・PC兼用)
文字の大きさ
小さい
やや小さい
普通(推奨)
全体的な大きさに関係します。小さい方が見やすい人は小さくしてみてください。
テーブル設定
横スクロールさせる
余白を減らす
横スクロールさせる:画面幅が狭い場合、横に長いテーブルを横スクロール出来るようにします。
余白を減らす:テーブル内の余白を減らすことでテーブルの全体的な大きさを小さくします。
×
Close
サイト内検索
検索条件
AND条件
OR条件
検索語句